3分でわかる!ビザ(査証)と在留資格の違いをかんたん解説。就労ビザってそういう意味だったの?
そもそもビザ(査証)と在留資格って何が違うの?
慣れないと頭が混乱してくるので、3分でわかるくらいに要約してご説明します。
このページでは
ビザ(査証)と在留資格の本当の意味
がわかるようになっています。
ビザ(査証)とは?
ビザとは、ひと言でいえば
『入国許可証』
のようなもの。
日本への入国を円滑にするために、事前に申請しお墨付きをもらっておくためのものです。
在外日本公館において発行されます。
ビザ(査証)が証明するのは
- 外国人が持っているパスポート(旅券)が有効なこと
- 日本に入国させても大丈夫、というお墨付き
つまり入国するためのものなので、入国後は使いません。
在留資格とは?
在留資格とは
日本にいる間の身分や地位、活動の範囲
です。
入国した外国人に好き勝手に行動されては困ってしまうので、
来日の目的の範囲内で活動してくださいネという決まりがあります。
このことを在留資格と呼んでいます。
例えば以下のようなことです。
- 「留学」なら勉強が目的なので勉強
- 「短期滞在」なら観光とか親族への訪問など
- 「定住者」なら活動に制限なし、などなど。
つまり外国人が日本に滞在する間は何かしらの在留資格を得ていることになります。
在留資格はたくさんの種類があります。
就労できるもの、できないもの、活動に制限のないもの、など種類によって違いがあります。
就労ビザとは?
ビザと呼んでいるものは『入国許可証』
在留資格とは『日本にいる間の身分や地位、活動の範囲』
就労ビザと呼んでいるものは『在留資格のうちの何か(就労が可能なもの)』
です。
《MEMO》
国語辞典で調べてみると『就労ビザ』という言葉はありません。
ウィキペディアでは「査証」に転送されます。
本当の意味とは違うのですが、
外国人が日本で働く場合に必要なものを一括りに『就労ビザ』と呼んでいることになります。
誰ががわかりやすくするために作った造語なのかもしれませんね。